充実のアフターメンテナンス
お客様とのなが~いお付き合い
私たちは「家」は完成したら終わりでなく、暮らしの変化や年月の経過でお手入れをしながら住み継いでいくものだと考えています。
なが~く快適に住んでいただくために、竣工したあなたの家を必ず定期訪問しています。木は生きていますので、家が完成した後も、季節によって伸び縮みしています。そのため、建具が開きにくくなったり、壁紙が切れてしまったりするかもしれません。点検時はまずそういう箇所を見ていきます。
特に不具合がなくても、気になっていることをお気軽にご相談ください。やがて出るかもしれない不具合を未然に防ぐこともできるはずです。家も人間も定期的なメンテナンスが長持ちのコツですね。
新築のお客様には、お引渡し以後の1年、3年、5年・・・と定期訪問させていただき、建物を維持する為の計画的なメンテナンスアドバイスもさせて頂いております。
■ お引渡し
・各種住宅関係の手続き等をご説明
・設置設備の説明
・お手入れのアドバイス
↓
■ アフター点検(1年後)
・クロスの切れは?
・建具の歪みは?
・住みゴコチはいかがですか?
・何か不具合はありませんか?
↓
■ アフター点検(3年後)
↓
■ アフター点検(5年後)
・耐用年数に近づいている設備機器のチェックも大切です。